多忙な中でも、時短転職を実現!オファーで人生が変わった!
多忙な中の転職活動がなかなかうまくいかなかったSSさん。オファー型転職サイトを思い出し検索をしたところから、転職が変わっていきます!
My STORY

- 社会人歴:
- 3年半
- 転職回数:
- はじめての転職
- 前
- 金融業界の個人・法人営業
- 現
- IT業界の法人営業
将来性に不安を感じ、転職を意識するように。
内定おめでとうございます!まだ在籍中とのことですが、現在はどんなお仕事をされているんでしょうか?
現在は、新卒で入社した地方の信用金庫に3年半ほど勤めていますが、PaceBoxで内定をいただいた会社に2ヶ月後に入社予定です。
信用金庫での業務は、個人営業7割、中小企業向けの法人営業が3割ぐらいで、体力的には大変ですが、やりがいは感じていました。
一方で、業界の将来性というか、紙と印鑑の文化の中で今後必要なスキルを身につけて行けるのか不安でした。新卒で入社して1年目には、転職が頭をよぎるようになっていました。
他業界、特に成長業界であるIT系への興味を持っていたのはこの頃からです。
大学時代の友人たちが東京で仕事をこなし、輝いているようにも感じるようになっていたので、できれば、東京勤務・IT系・法人営業などで働きたいなという希望も持つようになりました。
本格的に転職活動を始められたのはいつでしょうか?
入社から3年目に入った時に、改めて、これからの人生について深く考えるようになりました。
長時間労働の上、トップダウンで指示が出ることが多いという仕事環境なので、20人いた同期が半分以上やめてしまっていたこともきっかけの一つかもしれません。
IT業界への転職を以前からイメージはしていたのですが、現職では金融業界にしか通用しないスキルが多いと感じていて、30歳を過ぎてから他業界への転職では厳しくなるのではと不安になり、この時点での転職活動を決意しました。
転職活動をはじめて、まず最初にされたことはなんでしょうか?
初めての転職なので、ネットで調べたり、知り合いに聞いたりして、転職エージェント2社に登録しました。あとは、ネットで、自己分析、面接のテクニックなどを調べたりしていました。
転職エージェントでは、まず履歴書の添削をしてもらいました。その後の転職活動もこの履歴書を使ったので、とてもお世話になったと感じています。また、面接での回答やテクニックなども教えてもらいました。
一方で、エージェントさんもお忙しいのか、選考自体に対するアドバイスはあまりなく、求人を持ってきて「受ける会社を選んで欲しい」という感じでした。
求人を見ても自分に合っているかは分からなかったということもあり、案の定、選考はうまくは行きませんでした。
それでも頑張ってはいたのですが、面接がどんどん増え、有給も度々取得する必要があったため、上司に転職活動をしているのではないかとバレそうになっていました。
このままではよくない、もっと効率的に転職活動をしなければ!と思った時に、オファー型の転職サイトを思い出し、ネットで調べるようになりました。
抜本的に転職活動を変えるならオファー型転職サイトしかない!
激務の中の転職活動は時間との勝負ですね。PaceBoxに登録していただいたのもこの時点でしょうか?
そうです!
「オファー型の転職サイト」で検索し、PaceBoxを見つけました。
学生時代、オファー型就活サイトのOfferBoxを友人が使っていたこともあり知っていたので、グループ会社の転職サービスであるPaceBoxを見つけた時には、すぐに登録をしました。
転職のスケジュール管理にとても悩んでいたので、オファーがくるのを待つだけなら、求人を探したり、応募資料を作ったりする時間を削減できるのではないかと思いました。
幸い、履歴書は完成していたので、手持ちの履歴書をPaceBoxにコピペするような感じでプロフィールを埋め、あとはオファーを待つだけ、という状態にすぐに持っていくことができました。
最初のオファーはどのぐらいで届きましたか?
登録したその日です笑!
残念ながらそのオファーは条件が合わなくて承諾しなかったのですが、本当にオファーはくるんだというのは実感できました!
自分のプロフィールをみた企業からオファーがもらえるというのは、時間を効率的に使えるというのはもちろん、精神的にも楽だなという印象ですね。


PaceBoxでのキャリアアドバイスで意識が変わった
キャリアアドバイザーとの面談も活用されたそうですが、いかがでしたか??
PaceBoxのキャリアアドバイザーのお陰で内定が出た、と言っても過言ではないぐらいお世話になりました!!
というのも、それまでの面接はとても緊張していてうまくいっていなかったのですが、アドバイスをいただいてから、面接で緊張しなくなったんです。
面接で緊張しないとは、すごいですね!どんなアドバイスがあったんでしょうか?
面接の回答自体にアドバイスをいただいたのはもちろんですが、それを暗記せずに「自分の言葉で言うように」とアドバイスをもらったのが大きかったです。
そのスタンスで面接にいくと、質問に対してスラスラと答えることができるようになりました。会話を楽しみつつ、自分を出していこうと思えるようにもなり、意識が変わりました。
これまでの転職エージェントの方と違って、PaceBoxのキャリアアドバイザーは、僕との会話を大事にしてくれて、寄り添ってくれました。だからこそ、僕の苦手なところが分かり、的確なアドバイスをくれたんじゃないかと思います。


きっと、内定が出た企業とも楽しく会話ができたんですね!
そうですね!
オンラインのカジュアル面談の後に、すぐ社長面接という少し変わった選考過程でしたが、両方とも緊張せずに話せました。
社長面接の際に、社員の方たちとも会うことができ、全体的に穏やかで、波長が合うと感じ、入社を決めました。
最後に、転職活動を振り返ってみていかがでしたでしょうか?
正直にいうと、面倒臭いなと思うこともたくさんありました。
ただ、忙しい中でも、一歩を踏み出して本当によかったです。全く後悔はないというか、良い成功体験になったと思っています。
PaceBoxで転職活動をしたことで、人生が変わりました!周りに転職を希望する人がいたら、ぜひ勧めてみるつもりです!!
